夜光虫鎌倉の海岸を青く染め、ちょうど見頃のピークを向かえていた みずがめ座エータ流星群とのコラボの美しく幻想的な画像が話題になっています!

まるでCGみたいでとっても綺麗です。

ここでは、今回、夜光虫が観測された海岸と画像のまとめ、また夜光虫が見られる時期やほかの海岸でも観測できるのかについてまとめています。

幸い、みずがめ座エータ流星群も、7日の明け方までが見頃のピーク時期です!

宇宙ショーとも言える夜光虫+流れ星の幻想的なソーン探しに行ってみてください!

今夜もすでに海は青くなっているみたいですよ!

Sponsored Links

夜光虫と流れ星の撮影海岸はどこ?

今回撮影されている夜光虫の写真は、相模湾一体の体の数カ所の海岸で撮影されていて、どの海岸でも観測できるようです。

鎌倉の由比ヶ浜海岸

同じ場所で撮影された動画もありました。

こちらも動画です。

材木座海岸

こちらは、鎌倉のどこの海岸でしょう?

薄っすらと天の川も写っています!

稲村ヶ崎でも

昼間の赤潮

赤潮の情報はここでチェック!

夜光虫の青い発光を観るためには、昼間に赤潮であることを確認しなくてはいけません

赤潮のチェックはどこでするんだろうと思って調べるとありました!

「水質・赤潮ポータルサイト」

5月8日時点で、以下のように九州では鹿児島湾で赤潮観測されているようです。

2017/05/01 東シナ海 鹿児島湾5 ヘテロシグマ アカシオ

ぜひぜひ、お近くの海岸での赤潮をチェックしてみてください!

「水質・赤潮ポータルサイト」

夜光虫が見られる時期はいつからいつまで?

夜光虫が見られるのは、春から夏にかけての海水温が上昇するころで、5月から9月頃にかけてく目撃されています。

磯の香りが強まってくるのが赤潮の発生の前触れ。

その日の夜は夜光虫の青い光を観ることができます。

夜光虫は、海洋性プランクトンで、物理的な刺激に対して光ります。

なので、波打ち際で見えることが多いのですが、波があまりなくても、そこに夜光虫がいれば、石を投げ込むと光るのだそうです。

鎌倉以外の海岸でも観測できる?

基本的に、赤潮が派生する海岸では夜光虫の青い光を観ることが可能です。

なので基本的には北海道から沖縄にかけて、日本のどこの海でも観ることが可能です。

例えば、北海道の積丹半島では、夜光虫ツアーも行われているようです。

 夜光虫ツアー

ただ、こちらは宿泊がセットになっていなくて、現地集合になっていますから、宿泊の方は各自でホテルを予約する必要があるようです。

また、能登半島の内浦町にある九十九湾も高確率で夜光虫が観測できるスポットです。

まとめ

ここでは、今回流れ星と同時に観測され夜光虫が見えた鎌倉の海岸見える時期、またほかの海岸でも観測できるのかを調査してみました!

夜光虫というのは、知ってはいたのですが、こんなに美しく光るとは思っていませんでした。

2017年は、流れ星と一緒に撮影されたもので、より宇宙の神秘を見せつけられた気がします。

また2月から5月の新月にかけて、富山県の海岸沿いの海を青く発光させる「ホタルイカの身投げ」もとっても神秘的で綺麗です。

ホタルイカの発光(身投げ)見頃のピーク日時や見られる場所は?ドキュメント72

 

流れ星情報は

⇒ みずがめ座η流星群2018関東・東京の見ごろのピーク日時や方角方向は?

⇒ みずがめ座η流星群2018大阪の見ごろのピークは?方向方角も調査

⇒ みずがめ座η流星群2018福岡の見ごろのピーク日時や方向方角は?

人気ブログランキングにも参加しています。応援いただけるとうれしいです。


人気ブログランキング

2018

Sponsored Links
ピックアップ関連コンテンツ