宇野昌磨(うのしょうま)選手は今、一番フィギアアスケート界で注目を集めている選手といえるかもしれませんね。
というのは、世界が4回転時代に入っている中、宇野昌磨選手は史上初の4回転フリップを成功させたとして、国際スケート連盟に認定されている選手なのです!
その華麗な4回転を今回出場のフィギアスケート世界選手権2017でもみれるのか?
そして、金メダルの有力選手になっている小柄な宇野昌磨選手が、大柄な世界の選手にどれだけ迫って行けるのか、注目しないわけにはいきません。
ここではそんな宇野昌磨選手について、プロフィールと歴代の経歴、そしてちょっと気になる浅田真央選手との関係についても調べてみました!
宇野昌磨選手プロフィール
- 名前:宇野昌磨(うのしょうま)
- 生年月日:1997年12月17日
- 出身地:愛知県
- 身長 :159cm
- 血液型 :B型
- 所属:中京大学
- 趣味 :ゲーム
- HP:http://www.shoma-uno.com/
スポーツ選手にしてはかなり小柄です。
なので、なにか病気ではないかとすら噂されているのですが、宇野昌磨選手は病気ではありませんから、どうぞご安心を。
歴代の主な成績
- 2017:2017年四大陸選手権3位
- 2016:2016年全日本選手権優勝
- 2015年 GPファイナル 銅メダル
- 2015年 GPアメリカ大会 2位
- 2015年 世界ジュニア選手権 金メダル
- 2014年 ジュニアGPファイナル 金メダル
- 2014、15年 全日本選手権 2位
- 2014年 全日本ジュニア選手権 優勝
*ISU公認大会において、史上初の4回転フリップを成功させたとして、国際スケート連盟に認定されたています。
浅田真央さんとの馴れ初めと関係は?
少し前に、浅田真央選手との仲が噂されたことがありました。
しかも熱愛か?みたいなドキリとするような噂だったのですが、その真相はどうなっているのでしょうか?
まあ、年頃の同じスケート選手同士ですし、お互いにとってもお似合いだとは思います。
そして、浅田真央さんとの関係は、もう10年はこえているのではないかと思えるくらい長いのです。
というのは、こちら。
左が宇野昌磨選手です。むちゃむちゃ可愛いですね!
宇野昌磨選手が、本格的にスケートを始めてハマっていったきっかけが、5歳の頃に遊びに行ったスケートリンクで、当時中学生だった浅田真央さんに声をかけられたことでした。
テレビで見かけていたであろう浅田真央選手に声をかけられるって、小さいながらにどれだけ嬉しかったことでしょうね。
姉と弟のように見えます。
宇野昌磨と浅田真央さんとの馴れ初めは、リンクでの幼い頃、宇野選手がロに声をかけられたこと。
こういったこともあり、男女の関係とは少し違った中の良さとか親密さが二人の間にはあるようです。
幼いころに体験したことや感じたことは、大人になってからも、良くも悪くも人格を形成する大切な要素の1つになります。
もし、ここで浅田真央さんに子をかけてもらえなかったら、宇野昌磨選手は普通にスポーツ好きの大学生だったのかもしれませんね。
そう思った時、出会いってものすごい影響力をもつんだな、と改めて感心しました。
宇野昌磨選手の2016年のプログラムは
SP(ショート)曲
曲名:ヴァイオリンと管弦楽のためのファンタジー
映画『ラヴェンダーの咲く庭で』より
作曲:ナイジェル・ヘス
振付:樋口美穂子
衣装もラベンダー意識した紫色で、刺繍やスパンコールもラベンダーの高貴で清楚なイメージそのものです。
FS(フリー)曲
ブエノスアイレス午前零時
ロコへのバラード
作曲:アストル・ピアソラ
振付:樋口美穂子
こちら、アイスショーの動画ですがが、ショートプログラムとは衣装も音楽も全く違う、タンゴ調の音楽に合わせたはっきりした演技です。
日本の対角にあるブエノスアイレスの情熱的な雰囲気が伝わってくる、ちょっとドキッしてしまう演技です。
まとめ
ここでは、フィギアスケート世界選手権2017で大注目の宇野昌磨選手についてまとめています。
羽生選手でさえ、未完の4回転を成功させた宇野昌磨選手。
今回の世界選手権でも華麗な演技を見せてくれることを期待しています。
⇒ フィギアスケート世界選手権2017テレビ時間と見どころ・出場選手まとめ
人気ブログランキングにも参加しています。応援いただけるとうれしいです。