イオンのクリスマスケーキといえば、アンパンマンケーキだったのですが、2018年はドラゴンボールやトーマス、そして2019年は仮面ライダーゼロワンと、毎年、子どもたちが喜びそうなものばかり!
こんなユニークはクリスマスケーキが毎年発売されるイオンですが、クリスマス過ぎて売れ残っているものは半額で売り出されるってご存知ですか?
なのでここでは、イオンのクリスマスケーキが半額になる日にちや時間、また口コミや半額発売される店舗についても調べてみました!
目 次
イオンのクリスマスケーキ半額の日にちや時間は?
まず、イオンのクリスマスケーキのネット予約の期間は、2019年10月1日~12月12日まで。
店頭での受けつけは、12月18日までと、比較的ギリギリまで予約できます。
イオンのクリスマスケーキが半額になるのは12月25日から。
さすがに、24日の夕方はまだ定価販売です!
そろそろクリスマスケーキが半額になるだろうと思い、イオンに来ましたが、全然値下がりしてない(^^;
残念(>_<) pic.twitter.com/0b60puBn30— エアロビ仮面 (@aerobikamen) 2015年12月25日
そして我が家の今年のクリスマスケーキはなんとイオン様のケーキが半額になってたのでこの子に決定♡(人゚∀゚*)笑
1500円はお値打ち♡余りは明日の女子会に使おうw pic.twitter.com/me5S6VY4LA— 現実主義のコスメ物語 (@specialAMYcosme) 2016年12月25日
今日、朝にイオンへ買い物に行ったら、クリスマスケーキが半額で売ってたんで、思わず衝動買いをしてしまった!
夜に一人で食べます。
スゴく得した気分‼︎ pic.twitter.com/fOvGBD7xDG— 伝説のみみ使い (@ekoekozamerak) 2016年12月29日
イオンのクリスマスケーキ半額の時間
イオンのクリスマスケーキが半額になる時間は、各店舗の売れのこり状態によって変わります。
例えばコンビニケーキの場合は、
25日の朝10:00位からは半額で売られているところが殆どです。
ただ、2019年は
- 21日が土曜日
- 22日が日曜日
- そして24日は火曜日の平日です。
多分、2019年のクリスマスは前倒しで、22日(日)あたりからケーキを食べる家庭も多いと思うんですね。
25日には既にケーキは食べ終わっている状態だとすると、イオンでは25日の開店と同時か、遅くてもお昼には半額で売り出されると思われます。
イオン全店で半額になる?
イオンは殆どの店舗でケーキやアイスが売られています。
仮面ライダーゼロワンといったキャラクターケーキは受注生産品で、予約制になっていますから、一般販売されない可能性があります。
私の行きつけのイオン(福岡市笹丘店)では、12月24日お昼前、アンパンマンケーキも2019年の仮面ライダーケーキも売られていましたよ!
↓イオン2019年のアンパンマンケーキ↓。
↓2019年イオンの仮面ライダーケーキも3種類!
あとは、定番のイチゴのケーキや〇〇シェフのケーキみたいに沢山の種類のケーキがおいてありました。
で、コンビニなんかでも売られている、2個入りのショートケーキは、24日の午前中にはすでに2割引。
また、イオン内に不二家のケーキの小さいサイズ(手のひらくらい)も結構並んでいましたよ。
ただ、どこの店舗でも半額になると思っていたら、なーんと売り切れてしまったのか、最初からおいてなかったのかは不明ですが、『クリスマスケーキがない!』というつぶやきを発見!
多分この方、夕方遅い時間に行ったのではないかと思うのですが・・・
イオンなう
クリスマスケーキはまだ半額じゃない。
てか、売ってない(´;ω;`)— まき✡にーはいほりっく♡ (@maki_tana) 2016年12月25日
お近くのイオン店を探す
イオンのクリスマスケーキの半額を狙うなら、事前に購入予定のお店で、ケーキ自体がが売られているかどうかチェックをしておいてくださいね。
行きつけのイオンがあれば、事前にホールのケーキが売られているのか?また余裕があれば予備のイオンもチェックしておきましょう。
⇒ イオンの店舗検索
イオンのお得情報を受け取る
イオンって、よくセールをやっています。
折込チラシなどでチェックできれば良いのですが、気がついたらお得セールが終わってた、なんてこともしばしばです。
最近ではカード会員のみに届く、お得なシークレット情報なども配信されているので、よくイオンを利用されるのであれな、カード会員になっておくと便利です。
直接イオンカードの公式サイトで申し込んでもよいのですが、今後のためにカードを作っておこうかな?と思う方は、ポイントサイトの「ハピタス」経由で作るとお得感抜群です。
カード発行時にポイントも溜まって、溜まったポイントは換金したり商品購入に使えます。
またYahooショッピングや楽天市場のお買い物でもポイントが貯まるんですよ!
ハピタスの登録はもちろん無料!
ハピタスに登録して、検索窓に「イオンカード」と入力するとカード申込みのページが表示されます。
↓ハピタス内「イオンカード」を作るページ。
右上の「ポイントを貯める」をクリックしてからカード発行手続きに進んでくださいね!
イオンカードを検索すると色んなタイプのカードがあって、どれにしようか迷ってしまうけど、WAON一体型というカードがイオンでは一番使いやすいです。
まとめ
ここでは、イオンのクリスマスケーキが半額になる日にちや時間と半額発売される店舗についても調べてみました!
イオンのクリスマスケーキが半額になるのは、通常は12月25日夕方から。
2019年12月24日にクリスマスケーキを見に行った時点で、ケーキの賞味期限の殆どが12月26日になっていましたから、店舗によると思うのですが24日に割引きはなさそうです。。
特別に半額にこだわらず、美味しいケーキを安く食べたいとかだったら、楽天市場内の訳ありケーキもすごくお得です!
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。
人気ブログランキングにも参加しています。応援いただけるとうれしいです。