ふたご座流星群は冬の流星群として、また三大流星群としても楽しみな流れ星の1つで、毎年、クリスマスに近いこの時期の夜空を楽しませてくれます。

2019年の観測条件は良くないながら、1年の最後を締めくくる流れ星なので、観測できるものならぜひ観測したいものです

なのでここでは、ふたご座流星群の東京神奈川での2019年の見頃のピーク時間や方角方向についてまとめています。

Sponsored Links

ふたご座流星群の見ごろのピークは?

2019年のふたご座流星群の極大時間は、

  • 12月15日(日)明け方4:00頃 です。

ただ、今年は13日に満月を迎えたばかりの大きな月が、夜の間中空を照らすのです。

ふたご座流星群の出現期間は、比較的日にちが長く17頃まで観測できそうなので、日にちと時間をずらして16日から16日の夕方あたりを狙ったほうが良さそうです。

ただ、この時刻はまだ街明かりが強いので、できればちょっと郊外にある神社あたりを狙ってみてくださいね!

2019年12月の月明かりをチェック

満月直後で、月がすごく大きいです。

2019年12月14日前後の月の出入り時刻をチェック

12月の東京や神奈川は、太陽が沈んで1時間位してから月がのぼります。

そして、明け方は月が沈むより早く太陽が昇ってきます。

太陽の沈む時刻

2019年12月15日の天気をチェック

2019年の12月15日の明け方は晴れてるけどは通型には曇ります。

雲の切れ間を狙えるといいですが。

気温は昨年に引き続き、それほど低くはないのが救いですね。

↓2018年12月14日の関東信越の天気

 

1時間にみえる個数は?

ふたご座流星群は、三大流星群と言われるほど、1時間に流れる星の数が多く観測しやすい流れ星で、年間通しても出現数は1番!

1時間に見える流れ星の個数は、おおよそ40~60個。

ただこれが全部肉眼で観測できるわけではなく、どうしても場所によって見える個数は減ってしまいます。

多い時には100個くらい流れるので、好条件(真っ暗な場所)であれば

  • 1時間に10個程度
  • 5分に1個位の確率 でみることができるといわれていますから、極大時刻を外すと言っても、とっても楽しみな流れ星ですよ!

 

ふたご座流星群が見える方向や方角は?

ふたご座流星群を見る方角・方角は基本的に真上です。

流れ星は、放出点を中心に放射線状にあちこちに流れては消えますから、方向・方角を決めてしまうと見逃してしまうのです。

空が広く見渡せる場所で、真上を見るのが1番の方法なんですが、サスガにこの時期、長時間真上を見るとと、思っている以上に首が痛~くなってきます。

それよりも、体があっという間に冷えてしまいますから、カイロ大作戦で暖かすぎる服装で観測してくださいね。

マンションのベランダなど、見渡せる方向が限られている場所では、観測できる個数が極端に減ってしまいますからできれば空が見渡せる屋外で!

ふたご座流星群について

ふたご座流星群は、1月のしぶんぎ座流星群、8月のペルセウス座流星群と並ぶ三大流星群の1つです。

ふたご座流星群の、19世紀以前の記録は皆無に等しく、ほとんどの記録は1900年代(20世紀)に入ってからです。

1990年代初頭も、あまり流星数は多くありませんでしたが,1930年~1950年頃に徐々に流星数が増加し、1970年代からは現在の出現数まで上昇してきました。

流星数の変化は、19世紀以前にはふたご座流星群の元となる流星物質の流れが地球と接していなかったためと考えられていたのですが、母天体が発見され,その母天体(3200)Phaethonの軌道が2223年に再接近するという結果がわかっています。

それを裏付けるように、現在では、明るい流星(火球)も見られるようになり、活発な活動が継続しています。

まだまだ、ふたご座流星群に関してはわからないことだらけですから、今後長い年月をかけて経年変化を観測することが課題の1つになっているようです。

こちらは2016年の双子座流星群の動きを示すシュミレーショ動画です。

冬空の天体の動きも同時にイメージすることができますよ。

あと、今年ずっと気になっていて購入できていないのがスマホ用の天体望遠鏡。
子供や初心者向けのものでも以外に性能が良さそうで、お値段もすごく安いんですよね!
これだと、室内の窓越しにおいて、流れ星観測できるんじゃないかと、思ってるんだけど、窓ガラスが反射して難しいのかな?

まとめ

ここでは、12月を代表する流れ星「ふたご座流星群」について、関東東京での2019年の見頃のピーク時間や方向方角についてまとめています。

●見頃のピークは12月15日(日)明け方4時頃なのですが、日にちをずらして15日16日17日あたりの通型も狙ってみてくださいね。

●方向方角は、月明かりを避けて真上 です。

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。

人気ブログランキングにも参加しています。応援いただけるとうれいです。

Sponsored Links
ピックアップ関連コンテンツ