
みやま納涼花火大会は、毎年7月20日と決まっていて2019年の今年は土曜日!
知る人ぞ知る地元の花火大会なのですが、河川敷で行われるため花火との距離が近く、花火が頭上から降り注いで来るような大迫力です。
そして、このみやま花火大会の見どころは、「ダンスミュージック花火」!
毎年、その年に人気の曲に合わせたダンスミュージックが披露されるのですが、もう本当に頭上から降り注ぐ火花には圧巻です。
また、同時開催される、毎年恒例「夏夏Enjoy!なつやすみ」も夏休みと重なることもあって、地元の子供達も沢山訪れる楽しいイベントです。
今年で、43回目迎える「みやま納涼花火大会」は、1~10号玉(1尺玉)やスターマイン、仕掛け花火のほか、メッセージ花火、ミュージック花火など約8000発が打ち上げられ、観客席からは、矢部川の対岸から打ち上がる大迫力の花火が楽しめ、毎年多くの観覧者が訪れる、みやま市夏の一大イベントです。
ここでは、2019年の「みやま納涼花火大会」について、交通規制や臨時駐車場、またトイレ場所について、また同時開始で行われる!「真夏Enjoy!なつやすみ」についても調べてみました。
目 次
みやま納涼花火大会の日時や場所
- 開催日時:7月20日(土曜日)午後8時~午後9時30分
- 開催場所:福岡県みやま市瀬高町 矢部川河川敷(瀬高橋上流付近・㈱武蔵野フーズさんそば)
- 打上総数:約8,000発 仕掛け花火30基
- トイレ:臨時トイレあり(下記、地図を参照してください)
- 駐車場:約700台(混雑します。公共交通機関をご利用下さい)
Tシャツやポロシャツの販売
みやま納涼花火大会では、毎年Tシャツとポロシャツも販売されます。
申込用紙はみやま市商工会の各所、みやま市役所に用意してありますから、事前予約をしておいてくださいね。
●お問い合わせ みやま市商工会(電話 0944-63-8000)
ダンスミュージック花火とは
みやま納涼花火大会のみどころはなんといてもダンスミュージック花火!
ダンスミュージック花火とは、花火をバックに、アーティストが歌や踊りをステージで披露してくれる、とっても盛り上がるライブです!
これは、2014年の「アナと雪の女王のありのままで」。
ノリノリに盛り上がりますよね!
第8回・夏夏Enjoy!なつやすみ
花火大会コラボイベント「夏夏Enjoy!なつやすみ」もみやま花火大会と同日に開催されます。
みやまのうまいもんと飲み物が並ぶ物産展テント村が下庄小学校に出現!
ライブや、子供たちが参加できるゲームなど毎年いろんなイベントが企画されているのも楽しみです。
花火が始まるまでここで楽しんでもよいし、無料で準備されている観覧席(約1,000席)での花火見学もオススメ!
おいしいものがいっぱいのテント村は、思いっきり花火が楽しめます。
- 開催日時 7月20日(土曜日)午後6時~9時30分(花火大会終了まで)
- 場所 下庄小学校グラウンド(花火大会会場そば)
*駐車場はありませんので、花火大会駐車場をご利用ください。
花火大会交通アクセス
- JR瀬高駅より徒歩10~15分
- 九州自動車道みやま柳川ICより車で約5分
- 西鉄柳川駅より掘川バスにてみやま市方面へ(山門高校前下車徒歩1分)
交通規制・トイレマップ
交通規制地図
みやま花火大会当日の会場付近は、交通規制もなされて大混雑です。
交通規制区間は時間にとって異なりますが、早いところはすでに18:00~歩行者専用道路になりますからご注意くださいね。
こちらは2017年度の交通規制図ですが、毎年おおよそ同じ範囲で行われます。
2019年の交通規制図はまだ出ていなのでこのまま使えるはずです!
https://www.miyama-shokokai.jp/hanabi/
トイレマップ
トイレは、臨時トイレが設置されます。
上記地図内にマークしてあるとおり、
- 本部側に3、4箇所
- 歩行者天国入り口の八幡町入り口交差点そば
- 八幡神社
と比較的散りばめられています。
駐車場について
花火大会用の臨時駐車場には、各入口に「臨時駐車場」の看板が出ています。
ある程度の数は準備されるのですが、やはりギリギリ時間だとどこも満車で、駐車場をぐるぐる探さなくちゃいけなくなったりします。
最近は、事前に予約できる駐車場なんかもあり、当日でも空いていればスマホで簡単に予約ができるので、事前予約をしておいたほうが懸命かもしれません。
とはいえ、このあたり田んぼ地帯です・・・
●アキッパで予約 ⇒ akippa
●軒下パーキングで予約 ⇒ 軒先パーキング
●B-Timesで予約 ⇒ B-Times
※下記臨時駐車場は、18:00以前は通常利用されており、臨時駐車場として貸し出される時間までは、駐車はできませんのでご注意ください。
みやま市役所駐車場(18:00~)
みやま市立瀬高中学校グラウンド(18:00~)
地図⇒ 福岡県みやま市瀬高町下庄1885
JAみなみ筑後瀬高第一選果場(18:00~)
上庄小学校グラウンド(18:00~)ここは、花火鑑賞の穴場スポット
※西側入口からの駐車は出来ません。必ず東側入口より「グラウンド」に駐車して下さい。
地図⇒ 福岡県みやま市瀬高町上庄1259
また、みやま市はご存知のとおり、田んぼや畑が沢山なので、ちょっと離れたところからでも花火がよく見えるんですよね。
ということで、穴場は少し離れたあぜ道あたりで、車の中から観覧できますね!
どのくらいローカルかと言うと、このくらいローカルです。
混雑状況は?
広々とした河川敷で行われるので、混雑というようなギュウギュウな状態ではないですが、地元の人達で結構賑わいます。
花火の下の方に沢山の人の頭が見えますよね。
花火ツアー参加で夏休みを楽しむ

引用:
夏祭りや花火の時期は、旅行会社から沢山の花火ツアーが企画されています。
令和元年の夏休みを、家族旅行兼ねてハナビツアーに参加するのも、楽しい思い出になりそうです。
まとめ
ここでは、福岡県で開催される夏花火「みやま納涼花火大会」2019年の交通規制や駐車場トイレ場所についてまとめています。
広々とした河川敷での花火大会なので、ギュウギュウの混雑ではないですが、夏休みと重なるのでさすがに人は多いです。
ちょっと離れたところからでもOKだったら、ミュージック花火はさすがに見えないのですが田んぼや畑のあぜ道からでもOK!
ただ、ミュージック花火目的だったら、駐車場は事前確保をしておいたほうがよいですね。
●アキッパで予約 ⇒ akippa
●軒下パーキングで予約 ⇒ 軒先パーキング
●B-Timesで予約 ⇒ B-Times
人気ブログランキングにも参加しています。応援いただけるとうれしいです。