6月の土星が地球に最接近する日が近づいてきました。
先月は木星が地球に大接近し、来月は火星も地球に大接近。
今年の夏は、流れ星の観測条件が悪い代わりに、惑星が地球に大接近するという豪華な天体ショーが楽しめます。
梅雨入りしているはずなのに、以外にもお天気にも恵まれて、地球に大接近する日も雲さえなければ肉眼でも観測できそうです。
なのでここでは、土星が最接近する見頃のピーク時間や方向方角について、また土星の見つけ方についてもまとめてみました。
目 次
土星が地球に最接近する日にち
土星が地球に最接近するピークの日にちは6月28日(木)。
とはいっても、流れ星のように、あっという間に地球から遠ざかっていくものではありません。
特に土星が太陽の周りを1周する時間はとっても長く29.5年。
地球が1年かけて太陽のまわりを好転するのに比べるとなんと30倍もの時間をかけて太陽の周りを回っていく計算です。
なので土星が地球に最接近する日時は6月28日の木曜日なのですが1日過ぎたら見えなくなってたみたいなことはないのでご安心を!
とはいっても、できるだけ地球に最接近する時間に、土星を見つけたいものです。
とっても簡単に土星を見つける方法があるんですよ!
土星が地球に最接近!見頃のピーク時間
土星が地球に最接近する見頃のピーク、そして、見つけやすいピーク時刻は6月28日(木)の20:01。
この時刻に、土星が月と最接近するのです。
知りたいのは「月への最接近ではなく地球への最接近です!」と思いところだと思うのですが、月は、地球に1番近い衛星で惑星の中でも最も距離の近い関係にあります。
そんな月に土星が最接近する日時が、ズバリ地球への最接近日時ということになるんです。
じゃこの時刻を外すとダメなのか?ってことになるのですが、そんなことはありません。
土星の動きはとってもゆっくりなので、夏の間中地球に近い距離にあります。
ちなみに6月28日以降で月に近づく日にちは7月25日から26日の明け方にかけて。
この日には既に地球にしか空いている火星も合わせて観測できそうですよ!
土星最接近の方向方角は?
地球に最接近した大きな木星が見られる方向方角は、南東の空から南西にかけて。
方向方角も流れ星ほど首を真上に向けなくちゃいけないわけではなく、北向きじゃない空を斜め45度くらい見上げる程度で、確認することができます。
6月28日(木曜日)の夜から29日(金)にかけては満月で、月は東から西に動いていきます。ただ、その満月を目安に近くにあるベージュ色の光を放つのが土星です。
そしてこの6月28日の満月は「ストロベリームーン」とよばれているなんともロマンテックな満月です。
満月のピーク時刻は28日の
⇒ ストロベリームーン2018年の見頃のピーク時間と方向方角は?
全国の天気予報
先月木星が最接近した当日のお天気は、関東より北部、東部は曇から雨でした。
6月28日の週間予報がまだ出ていないので、分かり次第追記していきますね。
土星について
土星は太陽系のなかで木星の次に大きな、黄土色をした惑星です。
土星の平均半径は地球の約9倍と、とっても大きいのですが、平均密度は地球の1/8で、巨大な体積の割りに質量は地球の95倍程度。
上記の図には、組成の周りにある浮き輪のような円盤型の輪は描かれていないのですが、サターンと呼ばれて、通常はこんな輪っかも一緒に描かれています。
土星の中心核は岩石なのですが、そのまわりは金属水素が厚く覆っていると考えられていて、中間層は液体の水素とヘリウムが、その外側はガスが取り巻いています。
土星で面白いのが北極と南極。
土星の北極には6角形が、南極には渦を巻きながら動く巨大な渦巻き型の雲のようなものが観測されています。
土星の北極
土星の南極
また、占星術で言う土星のエネルギーパワーは、「時間、制限、課題、試練、忍耐、頑固」。
なんだかとっても辛くて苦しいイメージなんですが、ある意味長い時間をかけてやってきたことや環境から解き放してくれるような、何かに一区切りしてくれるような力強さを盛っています。
この土星が、夏の間中地球に接近している間に、少しずつ今までと違った方向へ導いて、新しいところへ歩んでいくために背中を押してくれる時期になりそうです。
また、土星が潜在意識を司る月と大接近することによって、今まで内側に秘めていた思いや感情を伴いながら、居心地のよい、新しい居場所へ引っ越しをする準備のような期間になりそうです。
また土星が地球に最接近する前の6月20日には金星(ヴィーナス)に太陽系外惑星のプレセペ星団も大接近します。
さらに、この土星の最接近からちょうど1ヶ月位たったころには、火星も地球に最接近します。
火星が地球に大接近する日は7月31日(テーマ:行動を起こすきっかけや積極性など男性性パワー)。
本当に2018年の夏はワクワクする星回りです。
スマホ用おすすめ格安の天体望遠鏡
一昨年あたりから、以前は高額だったスマホ用の天体望遠鏡も、買いやすい値段のものが沢山販売されるようになりました。
ちょっと性能が良さそうなものと、子供と一緒に楽しめるものを2つピックアップしてみました。
性能がちょっと良い、と言ってもどちらも子供用なんですけどね!
性能の善し悪しで、当然お値段も変わってくるわけですが、私が凄く気になったのが↓↓↓こちら。
小学生のお小遣いで買えそうな値段なので、本格的なものに比べると性能は劣りそうですが、子供と一緒に組み立てて、天体観測できるっていうのは凄く楽しそうです!
⇒ アマゾンで購入
まとめ
ここでは6月28日に地球と大接近する土星のピーク時間や方向方角について調べて見ました。
- 見頃のピーク時間:6月28日(木)深夜20:00頃
- 方向方角:南東~南西
2018年の流れ星は、月明かりの関係で条件がよくないものが殆です。
そのかわりに、1世紀ぶりに地球に接近する惑星の天体ショーが楽しめるというわけです。
天体望遠鏡も、スマホで撮影できるものが思ったよりも安価で売られているんですよね。
2018年の流れ星や、お月さま情報も合わせてどうぞ
2018年の流星群はいつ?方向方角やピーク時間と個数も調査!
ストロベリームーン2018年の見頃のピーク時間と方向方角は?
木星接近★5月10日の見頃のピーク時間と方向方角は?月との接近日時も調査!
人気ブログランキングにも参加しています。応援いただけるとうれしいです。